横田デンタルクリニック

歯がしみることありませんか?

歯がしみることありませんか?

2020/10/02

こんにちは、歯科衛生士の秋吉です。

今回は、知覚過敏についてお話します。

最近歯みがき粉などのCMでよく聞く知覚過敏という言葉。

皆さんはどういうものかご存知ですか?

知覚過敏とは

歯の表面を覆っている、硬いエナメル質が削れたり、欠けたり、割れたりして刺激が神経に伝わって起きる症状です。

例えば、

・冷たいものでキーンとしみる。夏になると暑くて冷たいものや、アイスなどをよく食べるようになりますね。その時にキーンとしみる。

・歯磨きをしていると歯がチクチクと痛む。

などです。

歯がしみることありませんか?2

成り立ち

最も代表的な症状としては、冷たいものを口に含むとしみるといった症状ではないでしょうか。

エナメル質が削れると、中にある象牙質がむき出しになります。象牙質には細かい穴がたくさんあり、その穴から冷たいものや、熱いものの刺激がつたわり神経にキーンとしみているのです。

ただ、まれに大きく欠けていたりしても全く症状がない方もいらっしゃいます。

これは、象牙質の表面にスメア層ができたり、唾液の成分が再石灰化し沈着したり、歯の成分で穴がふさがったりしているからです。

 

※スメア層とは?

スメア層は、歯の細かい破片などが歯の表層や象牙質の穴の周辺に沈着したもの。

再石灰化とは?

再石灰化は、唾液に溶けだした歯の成分が結晶化して歯の表面に戻ったもの。

 

原因

それでは、どうして知覚過敏が起きるのでしょうか。

これらは、歯磨きの力が強くゴシゴシ磨きすぎたり、寝ている間の歯ぎしりで剥がれて知覚過敏を起こす場合もあります。

それは普段何気なくしている生活習慣に原因があるかもしれません。

 

歯ブラシの磨き方→ゴシゴシ力いっぱい磨くことで強い圧がかかっています。それで歯が摩耗して象牙質がむき出しに。歯ブラシの力は200グラムと言われていてそんなに強い力は必要ありません。

・歯周病→歯周病により、歯ぐきが下がって歯根の象牙質が出てきます。

歯ぎしり、食いしばり→歯ぎしりや食いしばりにより歯がヒビ割れたり咬耗して象牙質がむき出しに。自分では気付かない癖のため身近な家族に聞いてみたり、お口の中に痕がないか歯科受診をしてみましょう。

・酸蝕症→健康のためにお酢や酢の物などを摂る方も増えています。ですがすっぱい飲食物の摂りすぎで歯が溶けて象牙質が見える、歯には悪いことも多いのです。

・研磨剤の多い歯磨き粉→ヤニや着色を落とすことに特化した歯磨き粉は研磨力が強く、研磨剤がたくさん入ったものが多いのです。

歯がしみることありませんか?3

知覚過敏を防ぐには?

1.正しい歯みがきの仕方を覚えましょう。

普段の歯磨きで力いっぱいゴシゴシと磨いていませんか?どのくらいの力で磨くのが正しいのか、歯ブラシの持ち方によっても力の入り具合が変わってきます。歯医者で歯磨き指導をしてもらいましょう。

2.歯ブラシや歯みがき粉の選択

歯ブラシの毛先が当たるとしみて磨くのを避けてしまう方もいると思います。ですが避けて磨かないでいると汚れ(プラーク)の中にあるむし歯菌によって歯を刺激から守ってくれているスメア層や再石灰化を溶かして知覚過敏を引き起こしてしまうのです。歯ブラシを一度柔らかいものに変えてみたり、痛みが我慢できないときは歯間ブラシやフロスだけでもする、ガーゼで汚れをふき取るなどの改善策があります。

3.歯科での歯面清掃

歯科で使用するお薬は歯面をきれいにしてからでないと、効果を十分に発揮できません。お薬を塗る前に一度クリーニングを受けることをおすすめします。また、クリーニングをすることで知覚過敏の症状の自然治癒を促すこともできます。

 

それでも症状がおさまらない場合は?

上記のことをしても痛みが治まらない場合、大きな炎症が歯の内部で起き始めていることもあります。難治度が高いと診断された場合、可能性があると考えられる治療を侵襲の少ないものから行います。

・歯の表面に知覚過敏を防ぐお薬を塗る

・象牙質をレジンで覆う

・マウスピースを作り歯ぎしりの影響を和らげる

・強く当たる歯の噛み合わせの調整をする

・古い詰め物の詰めなおし

・神経を抜く

 

このように、知覚過敏の治療は歯医者に行けばその日にすぐ治るというわけではありません。しみる、知覚過敏かな?と思ったら早めに受診することをおすすめします。しみの原因を見つけることによって病気の悪化を早めに防ぐことが出来ます。

 

-------------------------------------------------------------
中央区赤坂のパパとママと子どもが一緒に通える歯医者
医院名:横田デンタルクリニック
住所:〒810-0042
   福岡県福岡市中央区赤坂2-3-20 AKASAKA2320 1F
電話番号:092-724-0480
-------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------
横田デンタルクリニック
住所: 福岡県福岡市中央区赤坂2-3-20 AKASAKA2320 1階
電話番号 : 092-724-0480


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。