マイクロスコープ導入!! 2021/01/14 こんにちは、院長の横田です。さて当院では昨年末より新しい機器として、マイクロスコープを導入致しました。歯科治療はとても細かい作業であり、mm単位もしくはそれ以下の単位での仕事であります。最…
唾液について 2021/01/06 新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。こんにちは。歯科衛生士の秋吉です。今回は唾液についてお話します。新型コロナウイルスの影響で外出時、人と会うとき、マス…
受動喫煙による周囲の方の口腔内への影響 2020/12/05 こんにちは、歯科衛生士の松永です。今回は前回の続きで「受動喫煙」と「歯科医院での禁煙支援」についてお話したいと思います。①受動喫煙とはたばこの煙には、たばこを吸う人が直接吸い込む「主流煙」と…
シーラントをしてむし歯予防 2020/11/25 こんにちは。歯科衛生士の秋吉です。今回はシーラントについてお話します。シーラントとは、歯ブラシが届きにくい奥歯の深い溝を埋めることで、子どもの虫歯予防に使用される処置です。seal(封鎖)-…
PAB研修会 インプラントのティッシュマネジメントセミナー 2020/11/16 こんにちは、院長の横田です。土、日曜日は、大野城の安東歯科医院にて「インプラントのティッシュマネジメント」という実習セミナーを受講してきました。今回も豚顎を用いての実習でした。コロナ禍で、…
喫煙が口腔内に及ぼす影響について 2020/11/02 こんにちは、歯科衛生士の松永です。今回は喫煙と口腔内の関わりについてお話します。 「たばこ」とはナス科の植物「タバコ」からできており、代表的な紙巻たばこの他、加熱式たばこ、電子たばこなど様々…
コロナ禍だからこそ、よりいっそうの感染対策を 2020/10/14 こんにちは、院長の横田です。当院では開院当初より、院内感染対策には徹底して取り組んでおります。 クラスB小型高圧滅菌機(オートクレーブ)であるDACPROFESSIONAL(ヨーロッパ基準EN13060のクラスB…
歯がしみることありませんか? 2020/10/02 こんにちは、歯科衛生士の秋吉です。今回は、知覚過敏についてお話します。最近歯みがき粉などのCMでよく聞く知覚過敏という言葉。皆さんはどういうものかご存知ですか?知覚過敏とは歯の表面を覆って…
子どもの歯並びと悪習癖 2020/09/11 こんにちは。歯科衛生士の松永です。今回は当院で行っているMRC矯正についてお話していきます。 周りのお子さんにお口がぽかんと開いている子や口呼吸の子はいませんか?それらはすべて口腔悪習癖と呼…
妊婦歯科健診、妊婦さんの歯科治療 2020/09/01 こんにちは、院長の横田です。今日は妊婦さんの歯科健診や定期健診についてお話します。 妊婦さんには妊婦歯科健診というものがあり、母子健康手帳にも記入欄があります。なぜ、妊娠期に歯科健診??と思…